
地裁判決の矛盾①
個人事業税訴訟ですが、一審は敗訴しています。 二審で勝訴、最高裁で上告不受理で勝訴で確定です。 一審は正直内容が酷く、本当に...
カイロプラクティック・整体の個人事業税問題。都道府県により当てはめる業種が違うことをご存知ですか?
各都道府県により扱いが違うカイロプラクティックへの個人事業税の解説
個人事業税訴訟ですが、一審は敗訴しています。 二審で勝訴、最高裁で上告不受理で勝訴で確定です。 一審は正直内容が酷く、本当に...
神奈川県内では課税取消の事例が相次いでいるようですが、実は1審についてはトンデモ判決でした。 ちょっとその話題を。 不可解な1審判決...
個人事業税は都道府県税で、かつ法定業種のみが課税される仕組み。 個人事業税の法定業種の中に、第三種事業「あんま・マッサージまたは指圧・はり...
個人事業税の中で、請負業は最も範囲が広く、最も曖昧な業種です。 この曖昧な請負業について、歴史から検討していきます。 第一種事業の歴史...
昨年東京高裁で勝訴し、今年の7月末に最高裁で確定しました。 私が聞いている範囲では、同業者には返金する予定らしいですが、それ以外の業種も返...